英語の絵本を使って、これからの社会を生きていく子どもたちに必要な
①実践的な英語力 ②思考力 ③表現力 ④非認知能力
これらを伸ばす「方法」をお伝えしています。
これからの時代に求められる力は、英語で自国の日本のことを伝えるチカラ。
「親勉」でお馴染みの歴史人物や特産品なども、英語を手段として学べるようになっています。親勉との相性バッチリで、親勉キッズはもちろん、親勉初めての方も楽しんで学べる内容です。
毎晩「英語の絵本をもっと読んで!」と自分から持ってくるようになりました!
英語に触れていなかったお子さんも毎日英語の絵本を楽しんで読むように!
小2の子供が、自ら英語で会話を始め、英語で話し続けるように!
中3で一人15分、英語でプレゼンできるように!
高1で英語の偏差値が46のお子さんが、高2で偏差値60を超え、高3で(当時の)センター試験で満点!
英語が苦手だったお母さん → 英語専門書店で、英語の絵本を嬉々として選んでいる
受講前は英語ゼロの家だったのに、今では朝から晩まで親子で英語で話せるように!
代表理事が13年間の教員時代に教えてきた中1〜高3までのべ1万人が実践!
多くの結果を出した再現性の高い英語学習法!